BRANDING / SALES PROMOTION PUBLIC RELATIONS / EMPATHY DESIGN CREATIVE PHOTO / CREATIVE NETWORKS EVENT & eSPORTS PRODUCE MOVIE MARKETING
RECENT CASE STUDIES
セキスイハイム様
webサイトデザイン/動画制作/企画ディレクショ...
伊田繊維様
企画・シナリオ制作、モデルキャスティング、動画撮...
BOVA
シナリオ制作、撮影、動画制作
山藤組様
採用ランディングページ制作、動画制作、撮影
群馬県様
企画ディレクション、撮影、ランディングページ制作...
株式会社東宣様
コバトン健康マイレージ動画制作、編集、サムネイル...
繊維産業の魅力PRイベント“Fashionabl...
川場村 様
VIEW MORE
STAFF’S VOICE
先輩の声
群馬にある 貴重な 制作現場です。
BB事業部 星野 光章
企画営業部
瀧澤 美夏
MIKA TAKIZAWA
写真部
新井 良仁
YOSHIHITO ARAI
BB事業部
原田 瞳
HITOMI HARADA
星野 光章
TERUAKI HOSHINO
子育てに充てる時間や家族との時間をもっと十分に確保したいというのが、転職のきっかけになりました。前職は、都内で音楽誌の編集に携わっており、仕事量が多く不規則な生活でした。帰宅しても子どもが寝ていたり、家族の休みに合わせられなかったりということが本当に多くて。そこで、地元の群馬にUターンすることを決意し、これまでの仕事の経験や知識を活かせる会社を探していたところ、創美社と出会いました。
住宅・不動産の情報を扱う某ウェブサイト向けの「物件パノラマ」を編集するのが現在の主な仕事です。物件パノラマとは、物件の内部を360度見渡せるコンテンツのことで、全国の全ての中古物件を6人のチームで担当しています。制作するのは、一週間あたり200件ほど…! 改めて見るとなかなかの数ですね(笑)。
新しいことをやるときに後押しをしてくれます。そして、事業として見通しが立っていれば、今までやっていたことを手放していいよと言ってくれるんです。「新しいことをやるんだったら、これまでのこともしっかりやった上でやってね」というのが普通の会社だと思いますが、ここでは新たな事業一本に集中することができます。その分エネルギーを投下し成果につなげることができますよね。
そんな環境がありますので、私も前職の経験を活かして、自社メディアを立ち上げてみたいなあとぼんやりながら考え始めています。もともと企画を作ったり考えたりするのが好きですし、取材も好き。群馬を面白くするための情報発信をまずは自社メディアから始め、じわじわと周囲に広げていく。そんなことをときどき妄想しています。
東京のフリーペーパーや情報誌、ウェブサイトなどを積極的に見るようにしています。気になった記事を読んで終わりにするのではなく、「今どうしてこの特集をしているのか」「どんな広告が入っているのか」「特集と広告がどのように連動しているか」といったことを媒体側の視点に立って想像しながら情報に触れます。こうして得た情報や気づきが、未来の仕事に役立っていくといいですよね。
やはり、妄想し続けている自社メディアの立ち上げですね。こうして改めて聞かれて言葉に出すことで、妙に気持ちが向いてきました。社内には何かを制作する能力の高い人、やる気に満ちた人がたくさんいます。このエネルギーを自社メディアや地元・群馬の情報発信のために活かせる日が来るよう、普段の仕事も情報収集も頑張っていきたいです。
会社から帰宅したあとは、お酒を飲んだり、ギターを弾いたりしながらまったり過ごしています。休日は、子どもと遊んで過ごすことが多いですね。
そして、自宅へ帰る車の中も大好きな音楽を聴きながらドライブを楽しむ大事な時間。仕事が残っているときは、お風呂に浸かりながら考えます。前の仕事の時からそうで、いい発想はお風呂場から生まれるんです。
MESSAGE
群馬には制作会社自体そこまで多いわけではなく、弊社はその中の数少ない現場の一つとも言えます。それに、世の中のほとんどの人がスマホなどのメディアで接触している無数のグラフィックや動画。それが自分で作れるかもしれないんです。「メディアに出るものを作ってみたい」もしそう思う方がいらっしゃれば、この業界・この会社に興味をもっていただけたら嬉しいです。