BRANDING / SALES PROMOTION PUBLIC RELATIONS / EMPATHY DESIGN CREATIVE PHOTO / CREATIVE NETWORKS EVENT & eSPORTS PRODUCE MOVIE MARKETING
RECENT CASE STUDIES
セキスイハイム様
webサイトデザイン/動画制作/企画ディレクショ...
伊田繊維様
企画・シナリオ制作、モデルキャスティング、動画撮...
BOVA
シナリオ制作、撮影、動画制作
山藤組様
採用ランディングページ制作、動画制作、撮影
群馬県様
企画ディレクション、撮影、ランディングページ制作...
株式会社東宣様
コバトン健康マイレージ動画制作、編集、サムネイル...
繊維産業の魅力PRイベント“Fashionabl...
川場村 様
VIEW MORE
STAFF’S VOICE
先輩の声
会社にとっての 私の存在価値を 高めたい!
BB事業部 原田 瞳
企画営業部
瀧澤 美夏
MIKA TAKIZAWA
写真部
新井 良仁
YOSHIHITO ARAI
BB事業部
原田 瞳
HITOMI HARADA
星野 光章
TERUAKI HOSHINO
クリエイティブな仕事がしたいと思い、群馬県内でそのような企業がないか探している中で創美社を見つけました。
入社の動機は2つあります。まず、社内の雰囲気がアットホームだったこと。そして、全国規模で幅広く事業を展開しているところに惹かれたからです。
BB事業部(ブロードバンド事業部)では、主に全国のカメラマン、ライターのマネジメント業務を担当しています。具体的には、ウェブサイト・アプリ等で使用するスチール写真や動画、原稿制作の進行管理を行います。県外の取材で現地のカメラマンを手配するのも、弊社が得意としていることです。
また、県内の学校にウェブやリーフレット制作の提案営業へ行くこともあります。もし実際の仕事になったら、カメラマンを手配して企画構成をつくっていきます。
繁忙期になると撮影の依頼が多く入ってきます。この時期はいつも以上に充実感を得られて楽しいですね。
最近は、撮影の同行でアシスタントとして現場を任せてもらう機会も増えてきました。企画内容によって柔軟な対応が求められる難しさを感じています。一方で、現場スタッフやカメラマンと積極的にコミュニケーションをとることで様々なアイデアが生まれ、チームワークを高めることもできました。
また、3年ほどかかってようやく、大体のカメラマンのみなさんのことを把握できるようになってきました。クライアントや現場によって相性の良いカメラマンを手配するためには、それぞれの人間性やパーソナルな部分を知ってることが重要になってきます。
やりたいことに挑戦させてもらえる環境。これが、この会社の良いところだと思います。私が入社1年目の時に「BB事業部の活動を外に伝えたい」「そのための動画を作りたい」と同期と話していました。すると上司が「やってみれば?」と声をかけてくれまして。この流れで、まだ入社1年目の私に、自分主体で動画制作をさせてくれました。構成案を考えたり、当日のディレクションをしたり。この経験をしたことで、たくさんの学びを得ることができました。
動画の仕事だったらあの人!取材の仕事だったらこの人!というように、頼られる存在になりたいです。そのためには、会社にとっての自分の存在価値が高まるような能力を身に付けることが大事かなと…。動画・取材・広告運用など様々な分野の勉強をして、私だったらこれ!といった仕事を見つけたいと思っています。
旅行が好きなので、今まで色々な場所へ出掛けてきました。それと、祖父と友だちの影響で始めたバス釣りも趣味の1つ。魚がかかった時の緊張感が楽しいですし、1人で集中できることも釣りの魅力だと思います。以前、車で5~6時間かけて琵琶湖に行ったことがあるのですが、旅行とバス釣りという2つの趣味を同時に実現できて最高でした(笑)。今後は東北地方や四国地方にも足を伸ばしてみたいです。
また、自宅で映画やアニメを観るのも好きです。お勧めの映画を教えてもらって、それを観るのもささやかな楽しみです。
MESSAGE
社内の雰囲気が良く、上司や仲間も前向きなアドバイスをくれるので、とても働きやすい環境です。そして、やりたいことに挑戦できる会社なので、日々の様々なシーンでたくさんの学びと成長を感じられるはずです。